× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
消えていたweb拍手を復旧。
ところで、
推奨者は世界中探しても絶対自分オンリーで間違いないね! とか至極ネガティブな方向に自信を持っていたカップリングを 他所で拝見した瞬間というのは、中々筆舌に尽くしがたい感動です。 大徳寺先生×鮎川先生とか、この世に存在するのかよ!! ネットの広さに驚きつつ、己の慢心(何の)に猛省するばかりであります。 やっぱ世界で自分一人だけとか、ないよね!必ずどこかに朋友はいるよね! そう思うと、どんな捏造設定でも恥ずかしげもなく晒せる気がします。 鮎川先生は表向きやさしくてエロかわいい系の保健医だけど、 実際はもうちょっと傍若無人だったらいいなーと思ってます。あずまんがのゆかりちゃんみたいな。 ていうか、TF1の授業シーンだと十二分に横暴ですが。 「いい加減バレー秋田よー」 「……(←この微妙なタメがこわい)今日は島一周マラソンです」 「せんせいぼくたちわたしたちバレーがやりたいです」 の流れに持っていくとか、とにかくバレーボールがやりたくて仕方がないようです。 しかしバレーといえば鮎川ではなく鮎原では?というのは野暮な突っ込み。 錬金術の授業は、たぶん誰も意味を理解してないと思うので、どうでもいいです。 あれだ、『ファウスト』でホムンクルスつくる場面とか抜粋して朗読してんじゃねーの。 微塵もデュエルと関係なさそうな内容の講義だろうとは、なんとなく思ってる。 アムナエルのエースモンスターであるヘリオス・トリス・メギストスの元ネタ、 ヘルメス・トリス・メギストスについて調べてたら、 カドゥケウス(ギリシャ神話のヘルメスの杖:TFのムービーでこれの図案が出る)は 病院とか医療系のシンボルになってるんですって! 聖路加病院とか、床にレリーフがあるんですって! ひゃっふ! でっていう。 くだらないことでも萌え萌えできる、実にお手軽な生き物、それがドン。 しかしTF1にてタッグを組んでいるにもかかわらず、パートナーの目の前で 「ホントはファラオと組みたかったのニャ~」と暴露する大徳寺先生は、 やはり十代の師でありフラグバニッシャーでした。 バニッ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |