最近堂本工事と塚本真歩路さんが熱いこのごろです。
真歩路さんにはさん付けしないといけない気がしますデコすけ野郎。
オカマとヤンキーって素敵だと思います。
およそ男らしくない堂本にイライラと突っ掛かる真歩路さんと、オトコのデュエルを体現してる真歩路さんにゾッコンな堂本とか考えただけで熱いですね。
友情でも愛情でもおいしいと思います。
これだからふじょしは!まったくふじょしは!(よつば
よつばが腐女子なんて言葉知ってたらとうちゃん絶望するよ。
堂本がこれまた昔は元ヤンだったらとかそういうのもステキだなと思った。
何か色々あって性格が真反対になったけれども、昔は血と暴力と狂気を楽しむヤンキーだったけれど今は改心してオカマやってるこれは改心してない。
口調が崩れないまま実は強いんですをやって欲しいだけかもしれない。
バトロワ(漫画版)の某オカマが頭から離れないんです。
翔や中村祐治なんかは絶対真歩路さんにさん付けして呼ぶ。
奴らなら必ずまほろまてぃっく読んでる。
最初は何も気づかなかった真歩路さんでしたが、翔たちの様子が何か変なのとでこっそり調べてまほろまてぃっくにぶち当たって角材持ってイエロー寮中を大暴れする話が読みたいな。
最初は傍観してた堂本でしたが、暴走過程で堂本のマイセン製のティーセット(高価)を真歩路さんがブチ割ってしまい粛清されるそんなオチで読みたいです。
勿論、後で翔と中村祐治も粛清するけれども。
そんなイエロー寮は良いイエロー寮だと思います。
樺山先生ごめんなさい。
PR